ベースプログラム - 中間支援プログラム

レポート:令和3年度「放課後アートの時間」椎名素代の活動

終了しました 2021/12/02


各芸術家活動レポート

椎名素代

取手西小学校 やまびこクラブで4回活動 (2021/11/18~12/2)

マスキングテープを伸ばし広げて空間へのドローイングを体験する活動を、体育館の備品や校庭の遊具を使って行いました。子どもたちは好きな色・太さのテープを選び、1人ずつ順番に、思い思いの場所にテープの線を引いていきます。友達の線を跨いだりくぐったりしながら、前の人が引いた線につなげていったり、2つの場所をつなげてみたり。椎名さんの提案から各自の思考も引き出され、線を引いた空間そのものが作品になりました。

椎名素代(しいな もとよ/美術家)
東京藝術大学大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻修了。写真、インスタレーション、ドローイングを用いて作品制作をする。近年では、マスキングテープを使用し、光と影、平面と立体をモチーフにしたインスタレーションで実践を行う。2004年写真新世紀準グランプリ受賞。
【HP】http://motoyoshiina.com/

関連する記事

  • 近日開催 2025年8月5日(火)・19日(火)

    夏のワーク・ポットラック@藝大食堂カフェタイム

  • 終了しました 2025年7月29日(火)15:30-17:30

    【オンライン参加申込受付】とくいの銀行 IN International Community Art Festival ハブ シンガポール 参加報告会

  • 終了しました 2025年7月19日(土)-28日(月)

    たいけん美じゅつ場VIVAにて「JamJam展2025」開催!!