TAPのこと

TAPロゴ

取手アートプロジェクト(TAP=Toride Art Project)は、1999年より市民と取手市、東京芸術大学の三者が共同でおこなっているアートプロジェクトです。

芸術による文化都市を目指す取手のまちをフィールドとして、アーティストの活動支援と、市民の芸術体験・創造活動の仕組みづくりにより、芸術表現を通じた新しい価値観の創造を目指して活動しています。

TORIDEと自転車を重ねあわせたロゴマークは、東京芸術大学先端芸術表現科教授・日比野克彦氏によるものです。

TAPのあゆみ

1999-2009 フェスティバル期現代美術の公募展とオープンスタジオ

TAPのはじまりから12年間は、主要事業として全国から作品プランをあるテーマのもとに募集する《公募展》と、取手在住作家の活動紹介である《オープンスタジオ》を毎年交互に開催してきました(初年度のみ公募展とオープンスタジオを同時開催)。加えて壁画プロジェクト(2003年)、ガスタンクデザインコンペ(2005年)など、地域の生活環境に芸術を取り入れる都市環境整備や、地域の中の芸術を支える担い手を育成することによる芸術環境整備として、人材育成事業(TAP塾・2004~2006年)や教育機関へのアウトリーチ活動(2005~)などへの取り組みのほか、近隣アジア諸国を中心にアーティストの相互派遣や調査事業等も国際交流事業として実施してきました。「これまでのTAP」

2010-現在 通年プログラムコアプログラムとベースプログラム

12年目を迎えた2010年度、これまでの公募展とオープンスタジオの隔年開催という枠組から、より長期的視野に立った取り組みを通じて新たな価値観をつくりだしていくことを目指して、郊外のまちの特徴に着目した《アートのある団地》《半農半芸》という2つのコアプログラムを立ち上げました。会期を設定してイベントをおこなうフェスティバル型から、本来の意味でのプロジェクト型へとシフトするとともに、ソフト・ハードの両面から地域の日常的な芸術インフラの仕組みづくりを目指すベースプログラムとして、こどもプログラム、中間支援プログラム、国際交流プログラム、環境整備プログラムを継続しておこなってきました。

コアプログラム《アートのある団地》 コアプログラム《半農半芸》 ベースプログラム

2017-現在 持続可能性の実践期 藝大食堂始動、たいけん美じゅつ場スタート

アートプロジェクトを通じて経験する、多種多様な感性に対峙することや、新たな価値観の創造に立ち会うことは、かかわるそれぞれの人びとの視座を広げる体験の現場となります。この創造的な環境を生かしたまま、継続的に拠点を開き続けることはできるのか。アートプロジェクトの持続可能性も含めたこの課題意識とともに走るTAPの挑戦として、2017年度より東京藝術大学取手校地にて《藝大食堂》をオープン。耕すこと、つくること、食べること、生きることを考える場として地域内外にひらきはじめました。また2019年度より、中間支援機能の拠点となることをまなざしNPOTAPが《たいけん美じゅつ場》の運営を受託。試行錯誤のなかで、食や農、学びや遊びを通じて、アートプロジェクトへつながる回路が生活の近くに「常にある」仕組みのあり方を模索しています。

TAPの現在地


拠点一覧


  • 藝大食堂

    住所:〒302-0001 茨城県取手市小文間5000 東京藝術大学取手校地福利施設内 Google mapで開く
    電話番号:0297-84-1874
    施設開館時間:10:00-17:00
    ランチ営業:12:00-14:00
    カフェ・売店:10:00-17:00
    定休日:土日祝・大学の休校日 ※東京藝術大学 学事暦をご参照ください(概要
    お知らせページでもご案内いたします
    公式ウェブサイト:http://geidaishokudo.com/


  • いこいーの+Tappino

    住所:〒302-0012 茨城県取手市井野団地3-19-104・取手井野団地3街区ショッピングセンター内 Google mapで開く
    電話番号:0297-84-1874
    オープン時間:平日10:00〜16:00(土日祝・お盆とお正月は休み) *現在コロナの影響で月・木10:00〜14:00のみ開所です
    利用料:おひとり1日100円程度の運営支援金をいただいています。小学生以下無料
    公式ウェブサイト:https://toride-ap.gr.jp/danchi/icoino


  • TAKASU HOUSE

    住所:〒300-1522 茨城県取手市高須2156 Google mapで開く
    電話番号:0297-84-1874
    オープン:イベント時のみ
    公式ウェブサイト:http://takasuhouse.com/


  • たいけん美じゅつ場プロジェクトルーム with TAP

    住所:〒302-0014 茨城県取手市中央町2-5アトレ取手4階 Google mapで開く
    電話番号:0297-85-5558
    オープン時間:10:00〜19:00(木曜休定休・ほかアトレ取手の休館日に準拠します)
    公式ウェブサイト:https://www.viva-toride.com/


運営体制

取手アートプロジェクト実行委員会

実行委員長 光井 渉  東京芸術大学美術学部長
委員    中村 修  取手市長
委員    吉田雅弘  取手市副市長
委員    伊藤 哲  取手市教育長
委員    柴田克哉  取手美術作家展代表
委員    工藤尚行  公益財団法人取手市文化事業団事務局長
委員    海老原将  取手市商工会青年部部長
委員    佐伯克彦  一般社団法人茨城南青年会議所代表
委員    島田忠幸  アート取手代表
委員    熊倉純子  NPO法人取手アートプロジェクトオフィス理事/東京藝術大学教員/TAP実施本部長
委員    佐藤時啓  東京藝術大学教員/TAP実施副本部長
監事    田中 秀  株式会社新六本店代表取締役社長
監事    齊藤茂雄  元取手市収入役

特定非営利活動法人取手アートプロジェクトオフィス

理事長 佐野吉彦  株式会社安井建築設計事務所代表取締役社長
理事  椿昇    現代美術家
理事  中島諒人  演出家/鳥の劇場主宰
理事  長谷豊   有限会社長谷商事代表取締役社長
理事  熊倉純子  取手アートプロジェクト実施本部長/東京藝術大学国際芸術創造研究科長・音楽環境創造科教授
理事  羽原康恵  取手アートプロジェクト実施本部事務局長
理事  奥村圭二郎 取手アートプロジェクト実施本部 プロジェクトマネージャー
理事  柴田欽子  取手アートプロジェクト実施本部 運営スタッフ
監事  田中秀   株式会社新六本店代表取締役社長
監事  山崎伸也  有限会社ライヴズ代表取締役


NPO法人の設立にあたって

活動12年目となる2010年、それまでTAPの活動を支えてきたメンバーが中心となって、アートプロジェクトを通じて変化し続ける社会に呼応し、新たな価値観の創造体となっていくことを目指し、実施本部の事務局機能を担う「特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス」を設立しました。

NPO法人の設立を経て、取手アートプロジェクトは、以下のビジョンを軸として活動を続けています。

  • アーティストの表現活動をサポートしながら、それを受け取る人びとや支える人びととの連携を促す (芸術環境整備/情報発信/ネットワーク構築)
  • プロジェクトを通して取手市に暮らす多様な立場の人びとがこのまちのおもしろさに気づく仕掛けづくりをおこなう (想像力の伸展/視点の多様化/都市力の向上)
  • アートを介して、現代社会における新たな関係性を創造し、グローバルに通用する価値モデルをつくりだす (社会的価値の創造/コミュニティにおける多様性の実現)

NPO法人への入会について

NPO法人取手アートプロジェクトオフィスの活動に賛同される方はどなたでも入会できます。

入会金 なし
年会費 5,000円(毎年度3月31日まで有効) *詳細はお問い合わせください

定款・活動計算書等

特定非営利活動法人取手アートプロジェクトオフィス定款(PDF/約143KB)

 


主催・協力・協賛

主催

取手アートプロジェクト実行委員会

取手市東京藝術大学、アート取手、取手市教育委員会、取手市商工会財団法人取手市文化事業団一般社団法人茨城南青年会議所取手美術作家展特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス

茨城県南芸術の門創造会議

茨城県取手市守谷市取手アートプロジェクト実行委員会アーカスプロジェクト実行委員会

特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス

協賛

株式会社安井建築設計事務所取手ロータリークラブ前田建設工業 ICI総合センター

協力

株式会社新六本店関東鉄道株式会社独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部/取手井野団地自治会/井野アーティストヴィレッジ/戸頭団地自治会/戸頭町会/いこいーの+タッピーノ運営委員会/高須地区運営委員会

助成等

文化庁 令和五年度 文化芸術創造拠点形成事業/自治総合センター 令和五年度 地域の芸術環境づくり助成事業/令和五年度 取手市「取手の芸術活動連携サポート事業」事業受託(中間支援プログラム)