取手アートプロジェクト《こどもプログラム》では、就学前のお子さんとお母さんお父さんのためのワークショップ『たぷたぷクラブ』を始めます。おうちではできないあんなことやこんなこと。ああーと!アートな初体験を、お子さんと一緒にしてみませんか?
A わくわく工作・カラフルエコバッグをつくろう!


野菜、葉っぱ、段ボール…。色んな形を見つけて重ねてぺたぺたスタンプ!世界にひとつの思い出バッグを作ります。
- 日時
- 3月9日(土)14:00~16:00
- 講師
- 屋宜(やぎ)久美子[アーティスト]
- 対象年齢
- 1才半~3才
- 会場
- 取手福祉会館「和室A・B」
- 持ち物
- エプロンまたは汚れてもいい服装、スタンプにしてみたいもの。*参加するお子さんに1つずつバッグをご用意しますが、その他作品にしたい素材があればお持ちください。
B わいわいお絵かき・ねんど絵の具で遊ぼう!

チューブの中身はケチャップ…じゃなくて、親子で作る色とりどりの小麦粉粘土。ぴゅーっと飛び出てみるみる広がるお絵かきはいかが?乾くとキラキラ光ります。
- 日時
- 3月17日(日)一回目10:00~12:00、二回目14:00~16:00
※帰り時間自由、各回5組ずつの親子。
- 講師
- 知念ありさ[アーティスト]
- 対象年齢
- 1才半~6才(小学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんの参加も可能)
- 会場
- 井野団地内「いこいーの+Tappino」
- 持ち物
- エプロンまたは汚れてもいい服装
- 【お知らせ】
- Bは、一回目・二回目とも定員になり、締め切りました。(3月2日)
C のびのび体奏・からだでおしゃべりしよう!

親子で体を動かして、言葉ではないコミュニケーションを広げてみます。運動が苦手な人、運動不足でも大丈夫!余分な力を抜いて気もちよく、心と体をほぐしましょう。
- 日時
- 3月29日(金)14:00~16:00
- 講師
- 新井英夫[体奏家・ダンスアーティスト]
- 対象年齢
- 1才半~6才(ご家族でご参加ください。)
- 会場
- 取手福祉会館「和室A・B」
- 持ち物
- 動きやすい服装
お申し込み
3月1日(金)から受け付けます。(1)参加希望日時とワークショップ名(2)参加者氏名(3)年齢(4)参加人数(5)連絡先電話番号を明記の上、ファックス(72−0177)か電子メール(tap-apply@toride-ap.gr.jp)にてお申し込みください。
【申込状況】
Bは、一回目・二回目とも定員になり、締め切りました。ありがとうございます。A、Cはまだ定員に空きがあります。お申込、お待ちしております!(3月2日)
- 定員
- 児童とその保護者10組(Bについては、各回5組)
- 参加費
- 参加するお子さん1人につき500円
- 問い合わせ
- NPO法人 取手アートプロジェクトオフィス
- 電話/FAX
- 0297−72−0177(火・金 13:00〜15:00)