ベースプログラム - 環境整備プログラム

あしたの郊外 ウェブサイトリニューアル

終了しました 2016/04/06


あしたの郊外

2014年から2015年にかけて、郊外の空き家や暮らしに対するアイディアを募集した「あしたの郊外」プロジェクトのウェブサイトをリニューアルしました。

今後はさまざまな活動をしている方々が「郊外」について語る言葉を紹介していきます。

あしたの郊外
http://ashitanokougai.com/# スクリーンショット 2016-04-06 01.27.24

あしたの郊外 プロジェクトとは

明日、私たちはどこに住むのだろうか。
そこにある家は、どんな姿をしていていいのか。
「あしたの郊外」で起こること、変わる風景を見てみたい。

閉塞的なイメージが語られて久しい「郊外」が、ドラマティックな理想郷になりうる可能性とは?
新たな住まい手を静かに待つ空き家が数多くある典型的な郊外都市・取手。
この街を舞台にスタートする、家・地域・街に仕掛ける新たな郊外での“暮らし方”を探る「あしたの郊外」プロジェクト。
クリエーター、アーティストをはじめとした「郊外でこそ可能な生き方」のプラン公募、そのプランを生かした実居住を通じて、まだ見ぬ「あしたの郊外」の実現を目指していく社会実験としてスタートしました。

今後はさまざまな活動をしている方々の語る「郊外」を紹介していきます。

プロジェクトの情報は、こちらでもお知らせしています。
あしたの郊外 ウェブサイト
あしたの郊外 facebookページ

関連する記事

  • 開催中 2023年6月〜ALTWEB

    アルトリくんの取手のアーティストたんけん・動画公開!

  • 終了しました

    レポート:令和4年度 芸術家パートナーシップ「放課後アートの時間」

  • 終了しました 2023年3月22日(土)

    レポート:アーティストと取手のものづくりを訪ねる「アーティストのための社会科見学ツアー」