2025/04/07
藝大食堂は東京藝術大学取手校地にある学食ですが、地域の方たちがどなたでもご利用いただける食堂です。
授業期間とともにスタートする藝大食堂では、いつも食堂が始まると、学生さんや先生方、また地域からご利用の方で賑やかです。
実はTAPのスタッフも、日々の手づくりごはんにエネルギー充電!されています。アートプロジェクトのエンジンです。
まだ未経験のかたは、まずはお気軽にお昼ごはんにご利用ください。
2025年度今期のいちおしが手づくりスイーツです。
ランチ時間帯以外にも、木漏れ日感じる窓際でコーヒー片手に本を読んだり、ぎゅっと集中してパソコンワークしたり(窓辺のカウンター席にはコンセントがあります)、などなど、それぞれの過ごし方を見つけてください。
こんなふうに食堂のご利用をお勧めするのも、実は、学外の方の利用が増えれば増えるほど、芸術を応援できる食堂だから。
来ていただくと分かるのですが、 ランチの定価は880円〜。コーヒー付きで1,100円〜。
定価から学割価格は200円ほど安く設定されています(2024年後期からごはんの量で異なる料金体系になっています)。
この定価と学割価格の差額で、一般の方にご利用いただくと、その分食材が豊かになったり、あるいは、TAPがNPO法人(収益は、そのNPOの目的である非営利事業に回す仕組みの法人。TAPの場合は芸術によるまちづくりです)であることから、たくさんの地域の方に食べていただいて収益が上がったら、その分を芸術文化事業に活用していく仕組みになっています。
これが「食べて芸術を応援!」の仕組みです。
4月の食堂は、春になって新入生や復学して戻ってきたみなさん、学年が上がって取手校地にやってきたみなさん、新たに着任されたみなさんの顔が行き来してワイワイしています。
美術館取手館収蔵棟の定期オープンもはじまりましたし、もっと地域の方が表現に触れる窓口になる食堂として、運営していきますのでどうぞよろしくお願いします!
もちろん「食べる」「過ごす」というシンプルな関わり大歓迎。
たくさんの方に支えていただきつつ、たくさんの方の活動の場になっていけるよう今年度もがんばりますので、どうぞまずはいちどと言わず二度三度、藝大食堂に遊びに来てくださいね。
本ページの藝大食堂 photo(Spacial Thanks):永井文仁