「となりのスタジオ」「大地からはじまること」は、児童が自分なりの自律性と主体性を見つけられる『有機的な教育環境』をつくることを目標に始まり、山王小の子どもたち、先生方、保護者の方々、国内外アーティスト、地域の方々の協働によって展開しています。この活動をより良いものにしていくため、調査研究を行います。ご協力のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
この研究の目的は、本活動に参加協働する皆様の創造性や多様性、適応力について調査することで、対象は山王小学校の児童、保護者、教員、参加アーティスト、スタッフです。
研究方法はアンケート調査です。回答に要する時間は、児童は数分程度、保護者、教員、参加アーティスト、スタッフの皆様は15分程度になります。また、同様のアンケートを、「となりのスタジオ」「大地から始まること」の終了時にも実施いたします。
研究(アンケート)協力にあたり、以下の内容をご確認ください。
「となりのスタジオ」「大地からはじまること」をよりよい活動にするため、インタビューによる研究へのご協力をお願いいたします。
1. 目的
インタビューは、本プロジェクトが参加するお子様とその保護者様にとってどのような体験であるか、実際にお話しを聴かせていただいくために行います。この調査によって、アートの視座から子どもたちの教育環境について考える大変重要な資料となります。
2. 方法
保護者の方とお子様から30分ほど、「となりのスタジオ」「大地からはじまること」についてお話しをうかがいます。その際、録画・録音させていただいたものを逐語化(テキスト化)したのち、分析します。
3. 個人情報について
4. 協力の自由決定について
インタビューにご協力いただくかどうかは、お自身やご家族のお考えで、自由に決めていただきます。お断りになっても不利益を被ることはありません。また、一度同意いただいた後、途中で取りやめることも可能です。その場合は、お手数ですが、2025年3月31日までに下記へご連絡ください。
5.倫理的配慮について
本研究は、東京藝術大学研究倫理審査会の承諾を得て実施します。
保護者の方とお子様から30分ほど、「となりのスタジオ」「大地からはじまること」についてお話しをうかがいます。その際、録画・録音させていただいたものを逐語化(テキスト化)したのち、分析します。
岩間 賢(いわま・さとし) 所属:東京藝術大学准教授
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000 東京藝術大学取手校地壁画第二研究室
email:iwama.satoshi@fa.geidai.ac.jp
三浦 理絵(みうら・りえ) 所属:杉並区保健福祉部障害者施策課児童発達相談係
〒168-0082 東京都杉並区久我山4-13-24-203
email:tora.rie1210@gmail.com
特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000 東京藝術大学取手校地福利施設 藝大食堂2F
TEL:0297-84-1874 (火・金 13:00-17:00) FAX:0297-84-1875