ベースプログラム - 中間支援プログラム, 半農半芸 - 藝大食堂
近日開催 2025/08/03
普通なら捨ててしまうような素材を生かして別のものに生まれ変わらせる「アップサイクル」。
今回は、ダンサー、デザイナーとして活動しているおふたりの日々の暮らしの会話・視点の中から生まれたアップサイクルのワークショップを藝大食堂の「夏のワーク・ポットラック」で開催します。
ダンサーの表現活動とちょこっと体験したり、デザイナーならではのものづくりの視点も発見しながら
ペットボトルキャップを使ってチャームやヘアゴムなど、自分だけのアイテムをデザインして
アップサイクルを楽しみましょう!
藝大食堂カフェでは、コーヒーやてづくりアイスを用意しています。
もちろん藝大食堂カフェだけのご利用も大歓迎です!お気軽にどうぞ。
森野ひにち(もりの ひにち/イラストレーター・デザイナー)
北海道出身。現在は取手市を拠点に活動をしており、ロゴやフライヤーイラスト、CDジャケットのアートワークなどを制作している。地域に根付いたことや、日常にある面白いものを見つけて描くのが好き。
【Instagram】https://www.instagram.com/morino_hinichi/
ワークショップ会場は、「夏のワーク・ポットラック」の会場にもなっていますので、あなたがやっていること、進めたいことなどのワークを藝大食堂のカフェタイムに持ち寄ってそれぞれ自由に過ごすこともできます。
こどもも、大人も、アーティストも、誰でも大歓迎です。夏の宿題、自分の仕事・ワーク、読んでる本、好きなボードゲーム、遊びなどなど。
藝大食堂カフェタイムで「やりたいこと」をしながらいつもとはちょっと違う夏の午後を楽しんでみてください。
藝大食堂カフェでは、コーヒーや手作りアイスを用意しています。
もちろん藝大食堂カフェのみのご利用も歓迎です。お気軽にどうぞ。
「夏のワーク・ポットラック」のご案内はこちらから。
ふゆのワーク・ポットラックの様子も映像でどうぞ
NPO法人取手アートプロジェクトオフィス
主催:東京藝術大学、NPO法人取手アートプロジェクトオフィス
令和7年度 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業
NPO法人取手アートプロジェクトオフィス
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000
東京藝術大学取手校地 藝大食堂2F
Tel: 0297-84-1874(火・金13:00-17:00)
Email: tap-info@toride-ap.gr.jp