ベースプログラム - こどもプログラム, ベースプログラム - 中間支援プログラム, ベースプログラム - 環境整備プログラム
終了しました 2017/07/18
ボックスヒル取手店で7月末の3日間に開催される「キャンプ」に、TAPが取手ゆかりのアーティストともにアート・ワークショップで参加します!
連日風景が変わっていくワークショップや、きっとずっと愛でていたくなるものづくりのワークショップなどが盛りだくさんです。取手のアーティストに直接出会える機会にもなっていますので、ぜひぜひ興味のあるワークショップをお見逃しなく。お申込みはボックスヒル取手店さんのWEBサイトから受付中です。定員になり次第受付終了となりますので、事前予約をお忘れなく。
いろんないろの絵の具をつかってみたこともないちょうちょをつくります。
きらきら光るアルミホイルで大きなものをつくったり、 自分の身につけるものをつくったり、自由な形をつくって遊びましょう。
屋久杉、カエデかサクラの銘木を削り、研ぎ、磨きをして、自分のお箸を作ります。刃物で形を削り、長さを切り、紙ヤスリで成形、研ぎをして、さらに、油( 荏油—荏胡麻の油)を染み込ませて、磨き上げます。
柴田 克哉 しばた かつや
1958年東京に生まれる。1985年東京藝術大学美術学部工芸科卒業、1987年東京藝術大学大学院修了(漆芸専攻)。1987〜90年福島県三島町生活工芸館勤務、1991〜98年東京藝術大学講師。2009年個展《工芸 いま/東京》、2012年「漆の技法」阿部出版発行、2015年個展《ギャルリ・プス/東京》、2016年「漆の技法 応用編」阿部出版 発行、個展 「柴田克哉 うるし展」《日本橋三越/東京》ほか、個展、グループ展で作品を発表。武蔵野美術大学 非常勤講師、播与漆工芸。教室講師、他講座開催。小文間工房代表。
ボックスヒルにある物を写したシールを使って、貼り絵をつくります。
生演奏を聴いて、それを色や線で描いてみましょう。描いた絵は、額に入れて持ち帰って頂くことができます。
安部田そらの あべた そらの
1986年茨城県生まれ。2005年茨城県立取手松陽高等学校美術科卒業、2010年東京藝術大学美術学部工芸科鍛金専攻卒業。2012年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程工芸専攻鍛金修了。現在茨城県取手市小文間の共同アトリエ「小文間工房」にて制作。
首藤健太郎 しゅとう けんたろう
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。同大学院修士課程音楽研究科作曲専攻修了。作編曲・ピアノ演奏・指導・企画・コラボレーション等、幅広く活動する音楽家を目指している。近年はソナタや舞曲等の器楽形式を応用した声楽や合唱作品に取り組んでいる。2016年度合唱組曲作品公募-第27回朝日作曲賞- 佳作受賞 等多数。
板倉まなみ いたくら まなみ
2010年東京藝術大学音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業。元劇団四季。2010年同声会賞受賞、2011年奏楽堂日本歌曲コンクール第3位。
くるくる回せる『歯車』のバッジを作ります。色んな樹種でできたパーツから、お気に入りを組み合わせ、自分だけのオリジナルにできます。
つちや あゆみ
1982年宇都宮生まれ。神戸育ち。会社勤務を経て、多摩美術大学造形表現学部に入学。空間デザインを学ぶ。2012年に同学部を首席で卒業後、音や触れるコトをテーマに制作活動を始める。アイデアから図面、制作までを1人で行い、木材をはじめとするさまざまな素材を用いたインタラクティブな立体作品を、アートイベント、美術館、病院、商業施設などで展示している。現在、取手市井野団地内にある井野アーティストヴィレッジにて制作を行っている。
魚をテーマにしたかたちのバターナイフをつくります。使えば使うほどに味がでてきます。食用くるみのオイルで仕上げます。
1974年東京生まれ。1997年東京藝術大学美術学部卒業後、2000年にカルフォルニア州サンフランシスコに渡米。2004年にカルフォルニア美術大学(CCA)修士課程修了。2009年に文化庁新進芸術家海外研修制度研修員としてドイツのMARTaHerford美術館を拠点に活動。2011年にドイツ、ケルンのDIALOGAUSSTELLUNGOprogram、日独対話展に参加。2014年博士号取得(東京藝術大学、博美第442号)。現在、茨城県を拠点に、ドメスティックな場所で行うアートとコミュニケーションについて考え、制作活動を続ける。
色々な形の陶板に、ガラス用漆で絵付けをし、金属粉を蒔きます。後日、乾燥後、金具を付けてお送りします。
橋本 遙 はしもと はるか1984年山梨県生まれ。2010年東京藝術大学大学院美術研究科漆芸専攻修了。現在東京藝術大学取手校地 塗装造形工房 非常勤講師。長野県木曽漆器の産地を中心に、アーティスト・イン・レジデンスや漆の精製研修、漆芸ワークショップなどの活動を行う。
主催:ボックスヒル取手
企画・運営:特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス