ベースプログラム - こどもプログラム, ベースプログラム - 中間支援プログラム

《レポート》「くるくる紙工作〜回転紙馬」とりでアートの日。ワークショップ開催しました

終了しました 2018/09/14


オリジナルのくるくると回るメリーゴーランドを作りました!

とりでアートの日。台風が迫る中の実施となった「くるくる紙工作〜回転紙馬」。
取手市内で「あーと屋図工室」を開催する浅野純人さんは、アートの日の常連作家さんですが、今回は新しい題材のワークショップを持ち込んでくださいました!




まずは、先生から作り方の手順から教えてもらいます。たくさんの色や形がある中から、一つづつ使う材料を選んでいきます。まずは、土台となる紙コップから選んでいきました。

さて、パーツを選んだら紙に描かれた馬に色をつける所から始まります。角や羽を生やしてユニコーンにしたり、たくさんの色を使用したり、また単色で統一して色を付けたりなど、たくさんの馬たちが生まれていきました。

いつもは子どもたちの隣で見守りながらサポート頂いている保護者の方にも、今日は工作に参加頂きました。子どもたちには少し難しい部分などをお手伝い頂きながら、一緒に作っていきます。



いよいよ、完成!!それぞれの「回転紙馬」を最後にご紹介します。作ったものが綺麗に回った時の感動はひとしおですね!



ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました!

開催概要

日時
2018年8月8日(水) 13:00-16:00
会場
とりでアートギャラリーきらり(取手市新町2-1-31(取手駅西口から徒歩1分))
講師
浅野純人

平成30年度 取手の芸術活動連携サポート事業(取手市文化芸術課)

お問い合わせ

取手アートプロジェクト実施本部
TEL:0297-84-1874(TEL のみ火・金 13:00~17:00)
E-mail:tap-info@toride-ap.gr.jp

関連する記事

  • 開催中 2023年3月28日(火)情報公開!

    大空凧プロジェクトが
    第2回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞・芸術の部にて
    受賞いたしました!

  • 終了しました 2023年3月21日(祝)13:00-15:00

    いこいーのこども食堂 2023春のお知らせ:春分の日開催

  • 終了しました 2023年3月5日(日)

    2023春のジッケン・ツアー!自転車でスタジオビジットvol.2