半農半芸 - 大空凧プロジェクト

レポート:大空凧プロジェクトー稲刈りの季節・藁をいただきにいく編ー

終了しました 2021/09/13


かつて取手市高須地区で地域一丸となって行われていた凧揚げ。地域の風物詩だった凧揚げの八畳凧をゼロから制作し、2022年1月23日に高須地区の大空に飛ばすことを目ざす「大空凧プロジェクト」が動き出しています。

9月の晴れた日に高須地区の農家の方から八畳凧の重要な素材となる藁半紙を制作するため藁を提供していただきました。

稲刈りが終わった田んぼに寝ている藁を集めて束ね、次々と運び込み、積み重ねた藁。
その香りが優しすぎて思わず藁のベッドに寝転びました。次は、この藁を素材に藁半紙を制作します。

 

関連する記事

  • 開催中 2025年10月10日(金)情報UP

    大空凧プロジェクトがKIRIN「グッドエールJAPAN」の活動応援・寄付先に選ばれました!

  • 近日開催 2025年10月24日(金)

    東京藝術大学 取手キャンパス 散歩ツアー参加者募集

  • 終了しました 2025年9月21日(日)

    レポート:「みんなでそうぞう大会〜実験プレイバック&サイコロトーク〜」