TAPの現在地 - ウィークエンド藝大食堂, 半農半芸 - 藝大食堂, 半農半芸 - 大空凧プロジェクト

藝大ファクトリーラボ×TAP半農半芸 大空凧プロジェクト

終了しました 2019/09/30


ひとつひとつ自然の素材から、自分だけの凧づくり。思いっきり、空高くあげてみよう!

2018年度にスタートした藝大ファクトリーラボ×TAP《半農半芸》連携プログラム。藝大ファクトリーラボに勢揃いしているものづくり・制作の専門技術とともに、ここでしかできない「ものづくり体験」に自分の手と体を動かして思いっきり取り組みます。今年度の活動テーマは「凧づくり」。
といっても、ただ凧をつくるだけではありません。「楮の加工」、「紙すき」、「凧づくり」、「天然の色を使った描画」を経て、取手市の新春凧あげ大会に参加します!
平安時代に日本に伝わってきた空の遊び、「凧」をつくる過程には自然とつながる伝統の技が組み込まれています。 土に根を生やして育つ楮(こうぞ)から紙へ、そして紙から凧になって空に舞うまでを、芸術家といっしょに自分の手でつくってみませんか?

  • プロジェクトフライヤーはこちらから → 表面 裏面 [デザイン協力:中川佐和子]

開催概要

開催日程
2019年11月9日(土)、11月23日(土)、12月15日(日)、12月21日(土)、2020年1月11日(土) 全5回・事前予約制
主な対象
小学生以上のお子さんとそのご家族
参加費
各回500円(活動保険料・材料費を含む)

お申し込みはこちらから!

申し込みは2019年10月12日(土)スタート(先着順)
※定員のため受付を終了いたしました。

https://toride-ap.gr.jp/hnhg_kiteproject/

いっしょにつくる芸術家のみなさん

 

それぞれのアーティストのプロフィールはこちらでご紹介しています

 

活動内容

【第1回】紙のもとは木?楮の加工体験と日本古来の紙づくりについて学ぼう

日時:11月9日(土)13:00-16:00
会場:ARTONE ART STUDIO(利根町)
講師:中村寿生

楮畑で楮の木を観察するとともに、どんな工程を経て紙になるのか、どんな紙の種類があるのかを学び、収穫された楮の加工作業を体験します。

【第2回】 紙から凧をつくろう①いろんな凧をあげてみよう&紙漉きをしよう

日時:11月23日(土) 10:00-13:00または14:00-17:00
会場:藝大ファクトリーラボ 紙漉き工房
講師:宮寺雷太、寺田健太朗

昔から世界各地であげられてきた凧。凧の仕組みを学んで実際にあげてみます。そして、自分の凧に使うための紙漉きをします。

【第3回】紙から凧をつくろう②骨組み・紙はりをして凧をつくろう

日時:12月15日(日) 10:00-13:00または14:00-17:00
会場:藝大食堂
講師:寺田健太朗

凧の仕組みやバランスなど、つくるポイントを学びながら、竹ひごを加工して凧の骨組みをつくります。前回漉いた紙をはって凧にします。

【第4回】紙から凧をつくろう③ 凧に植物の色素で描こう

日時:12月21日(土) 10:00-16:00
会場:藝大食堂
講師:岡博美

身の回りにある植物から抽出したさまざまな色を体験。そして、まっさらな凧にその植物の色で絵を描きます。

【第5回】 完成した凧で凧あげ大会に参加しよう+みんなでトーク「空を飛ぶってどんな感じ?」

日時:2020年1月11日(土)9:30〜14:00
会場:利根川河川敷およびたいけん美じゅつ場(ボックスヒル取手4F)
講師:八谷和彦、宮寺雷太、寺田健太朗
取手市新春たこあげ大会でつくった凧をいよいよ空に飛ばします。そのあとは「空を飛ぶ装置」で空を飛んだ芸術家と一緒に話しましょう。

 

主催・協力・協賛・助成

主催:特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス
協力:東京藝術大学取手校地 藝大ファクトリーラボ
協賛:取手ロータリークラブ、ボックスヒル取手
助成:子どもゆめ基金

*このプログラムは、取手アートプロジェクト20周年・取手市制50周年・東京芸術大学取手校地30周年連携事業をきっかけにはじまる「ウィークエンド藝大食堂」の一環として実施します。

お問い合わせ

特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス

TEL: 0297-84-1874(火・金13:00-17:00) ※お電話でのお申込みは受け付けておりません。
FAX: 0297-84-1875
MAIL: tap-info@toride-ap.gr.jp

関連する記事

  • 終了しました 2024年2月20日(火)

    レポート:2023年度『大地からはじまること』第5回、そして成果展示へ

  • 終了しました 2024年3月

    かわらばん3月 配布しています!

  • 終了しました 2024年2月

    かわらばん2月 配布しています!