2024年度:公開型研究会「多様をほぐすストレッチ」開催のお知らせ(藝大アーツプロジェクト実習取手コース連携事業)

2024/09/22


昨年度スタートした「多様」に今一度向き合う研究会「多様をほぐすストレッチ」(藝大アーツプロジェクト実習 取手コース)。
今年度も、希望されるかたにどなたでもご参加いただけます。

今年度は次の方々をお迎えして開催します。
詳細、お申し込みは各回ページよりご確認いただけます。ぜひご参加ください。

#5 「『異文化』ってなんだろう?」

https://toride-ap.gr.jp/baseprogram/j-ikusei/?p=14154

日程:2024年10月24日(木)18:30-20:30
会場:取手・たいけん美じゅつ場
参加無料・予約優先
講師:北原モコットゥナㇱ(きたはら・モコットゥナㇱ/北海道大学アイヌ・先住民研究センター)

#6 「多文化共生社会ってどんな社会?」

https://toride-ap.gr.jp/baseprogram/j-ikusei/?p=14156
日程:2024年12月5日(木)19:00-21:00
会場:ZOOM オンライン開催
参加無料・予約制
講師:三木幸美(みき・ゆきみ/公益財団法人とよなか国際交流協会 事業主任)

#7 「それは特別あつかい?」

https://toride-ap.gr.jp/baseprogram/j-ikusei/?p=14161

日程:2024年12月12日(木)18:30-20:30
会場:取手・たいけん美じゅつ場
参加無料・予約優先
講師:山田悠平(やまだ・ゆうへい/一般社団法人精神障害当事者ポルケ 代表理事)

参加お申し込み(予約制)

こちらのフォームからお申し込みください。

本研究会 企画運営


コーディネーター 遠藤純一郎(えんどう・じゅんいちろう)
2018年東京藝術大学美術学部先端芸術表現科卒業。2018年に性教育を扱ったカレンダー制作やワークショップなどを行うチーム「白いチューリップ」を立ち上げ、全体のディレクションやデザインなどを担当。2021年より「アスUS」のメンバーとして、主に美術大学におけるハラスメントについて考える勉強会の企画・運営を行う。2022年より関東大震災時に虐殺された朝鮮人の追悼式を準備する集まり「百年(ペンニョン)」に参加し、朗読パフォーマンスの準備などに関わる。その他、広く人権や社会運動と表現の関わりに関心を持ちながら、勉強会などのイベントを行う。

ディレクター 羽原康恵(はばら・やすえ)
NPO法人取手アートプロジェクトオフィス理事・前事務局長。アートコーディネーター。国際関係学を経て芸術支援を学ぶ。2005-06年取手アートプロジェクト(TAP)インターン、07-08年(財)静岡県文化財団のち取手に戻り、TAPの芸術祭型から通年型、またアーツセンター期への転換を担う。2022年より東京藝大アーツプロジェクト実習がはじまり、地域の中で活動する実践の現場を担当。

主催・事業連携

主催:東京藝術大学 藝大アーツプロジェクト実習 取手コース
事業連携:取手アートプロジェクト/たいけん美じゅつ場 VIVA

藝大アーツプロジェクト実習について 
「東京藝術大学社会連携センターが2022年度よりスタートした、藝大で学ぶ学生に向けて、社会において生きて働くさまざなな力(プロデュース力、コーディネート力、コミュニケーション力など)を養うことのできる機会として開設されたプログラムです。取手アートプロジェクトでは取手の地域につながりながら活動を実践する学生のみなさんに伴走し、実践の現場を共に考えています。

東京藝術大学社会連携センター ウェブサイト

お問合せ

特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000 東京藝術大学取手校地福利施設 藝大食堂2F
TEL:0297-84-1874 (火・金 13:00-17:00)
Email: tap-info@toride-ap.gr.jp

 

 

ロゴデザイン:森垣賢