アートのある団地 - いこいーの+Tappino, アートのある団地 - そうぞうする団地
近日開催 2025/04/08
本格的な実験スタート!のこの春から夏に向かう、キックオフトーク。
「そうぞうする団地」では、2024年9月から2025年1月末までパートナー募集と相談会を続けてきました。
実験の実施が決まったパートナーのみなさんの活動が、この春から本格始動!
アートや建築、音楽、福祉、まちづくりーーさまざまな想いから生まれた企画の実験が、
いこいーの+TAPPINOやその隣の空き店舗を中心にはじまっていきます。
そのキックオフとして、トークイベントを開催いたします。
「そうぞうする団地」にともに取り組んでいる実験パートナーをプレゼンターにお迎えし、
どんな想いでどんな活動をしていくのか、たっぷりお話いただきます!
また、スパイスカレーの会も同時開催。みんなで楽しくおいしく、カレーを食べましょう!
そうぞうする団地についてはこちらから
トークイベント・企画紹介のチラシはこちら
今回は、4月より活動を開始する実験パートナー2組が登壇。
団地での活動の内容や、それぞれの見たい景色、どんな風に地域のみなさんと関わりたいかなど、この先の実験が楽しみになるようなお話をお聞きしていきます。
実験パートナー:SaGAS(杉浦岳・関沢伸太郎・下山順・瀬島蒼)
未確認歩行物体(川本早花・菊地晴)
伴奏パートナー:西尾美也(美術家・東京藝術大学先端芸術表現科准教授・井野アーティストヴィレッジ代表)
羽原康恵(特定非営利活動法人取手アートプロジェクトオフィス 包括ディレクター)
こちらのフォームにて受付中。
もしくは、いこいーの+Tappinoスタッフへお声がけください。
<いこいーの+Tappino>
〒302-0012 茨城県取手市井野団地3-19-104
営業時間:月・木・金 10:00-14:00 TEL:080-7272-3484
未確認歩行物体のメンバー、菊地晴さんによるスパイスカレーの会を開催!
主催:特定非営利活動法人 取手アートプロジェクトオフィス/東京藝術大学
協力:UR都市機構/令和7年度 地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(東京藝術大学)
そうぞうする団地 プロジェクト実施拠点
〒302-0012 茨城県取手市井野団地3-19-104 いこいーの+TAPPINO
TEL:080-7272-3484(月・木・金 10:00-14:00)
取手アートプロジェクト実施本部
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000 東京藝術大学取手校地福利施設 藝大食堂2F
TEL:0297-84-1874 (火・金 13:00-17:00) FAX:0297-84-1875
E-mail:tap-info@toride-ap.gr.jp