アートのある団地 - 深澤孝史「とくいの銀行」
終了しました 2014/07/01
滞在初日は若手銀行員の誘いに押し切られて河川敷でのバスケットにいそしんでしまった頭取。いよいよ2日目から、ATM制作に本格的に着手です。
今日は若手銀行員、しっかり働いております。頭取と息が合ってる。
その一方で、S銀行員は先日の話し合いで実施確定!した「韓国系のとくいを集めて引き出す」ことによるいこいーの+Tappino「韓流カフェ」の準備を着々と!
骨組みは木。そして大量にいただいてきた段ボールが各パーツに!
屋根部分は実は真っ平らではない団地。ポイントハウスを模したATMも忠実に?頭取のこだわり。
団地の強力サポーターK騎士さんも、TAP事務局長も、ATMづくりに参戦しています。TAP事務局長は実はガテン系なので、インパクトを持つとテンションが上がるとか、上がらないとか……。
小学生ズも参戦。
果たして、完成するのか!?
(つづく)
http://tokuinobank.blog.fc2.com/
◎「とくいの銀行」三店舗合同公式ウェブサイト近日オープンの情報が!ご期待ください
とくいの銀行頭取、美術家。1984年山梨県生まれ。「特定の場やコミュニティの理念や理想と現実とのズレを読み解き、それらが一致し成就した世界を強引に設定し、そこから何をすべきかを考えることをやっています。」
http://fufumi.blog41.fc2.com/
2011 取手アートプロジェクト コアプログラム〈アートのある団地〉パートナーアーティスト 取手
2010 うんこふみふみたかふみ文化センター(個展)たけし文化センターARSNOVA 浜松
2010- かまぼこアートセンター 越後妻有大地の芸術祭 十日町市
2008-2010 たけし文化センターを鈴木一郎太と起草、企画、運営 浜松
2006 取手アートプロジェクト 「あーだこーだけーだ」参加。
「とくいの銀行」では、新たにとくいの「引き出し」「預かり」「利用促進」をおこなう”銀行員”を募集しています。「とくいの銀行」の行員はどなたでもなれます。これから「とくい」を預けたいと思っている人も大歓迎!
※銀行員の活動は無償ボランティアとなります。予めご了承ください。
取手アートプロジェクト実施本部
TEL/FAX:0297-72-0177(TEL のみ火・金 13:00~17:00)
E-mail:tap-info@toride-ap.gr.jp