半農半芸 - 藝大食堂, 半農半芸 - 大空凧プロジェクト

《半農半芸》大空凧プロジェクト-高須で空あそび-紙漉きからの凧づくり 参加メンバー募集

終了しました 2022/09/28


《半農半芸》大空凧プロジェクトでは、自分の手や体を動かしてゼロからつくり体験する「凧づくりワークショップ」を開催します。

このワークショップでは、植物から色をつくり、藁(わら)と楮(こうぞ)で紙を漉き、そして凧の骨組みを制作し、自分だけの凧が完成します。それぞれの工程では、専門的に活動している芸術家と一緒に制作しながら、その感触や香りなどさまざまな体験を全3回のワークショップでしてみませんか?

色も紙も自分でつくって空に揚げる凧。世界にひとつの凧を一緒につくりましょう!

 

写真は2019年度の開催した「藝大ファクトリーラボ×TAP半農半芸 大空凧プロジェクト」の様子

ワークショップ概要

日 程 1回目:2022年11月19日(土)植物から色づくり
2回目:2022年11月20日(日)藁(わら)と楮(こうぞ)で紙漉き
3回目:2022年12月 3日 (土)凧の骨組み制作
時 間 午前 10時-12時 / 午後 14時−16時 から選択
場 所 藝大食堂(東京藝術大学取手校地内・茨城県取手市小文間5000)
無料駐車場あり
参加費 1,000円/凧一枚制作につき
制作した凧はお持ち帰りいただけます。
[凧揚げ本番]2023 年1月22日(日) *予備日1月29日(日)9時〜 (場所:取手市高須地域)の凧揚げにも参加いただけます
定 員 計30組 (午前の部・午後の部 各15組)
事前申込制(下記のフォームよりお申し込みください)
応募者多数の場合は抽選となります。
対 象 小学校4年生以上から大人の方まで
全ての回の参加が難しい方はご相談ください。
小学3年生以下でご参加希望の方は保護者の方とペアで1組としてご参加ください。

・社会状況の変化により、応じて実施計画が変更になる場合がございます
・最新の情報はWEBサイトにてご案内します
・制作した凧は[凧揚げ本番]2023 年1月22日(日) *予備日1月29日(日)9時〜 (場所:取手市高須地域)の凧揚げにも参加いただけます

 
 

申し込み

※定員のため受付を終了いたしました。

●WEBフォームで

必要事項を下記のフォームにご記入ください。

https://forms.gle/TLsXjQ6EpH1HgN5H6

●FAX(0297- 84-1875)で
①〜④をご記載の上お送りください。 
①参加者全員のお名前と年齢
②参加希望の時間帯(午前の部/午後の部/どちらでも)
③ご連絡先電話番号
④メールアドレス(お持ちの方)

 

申込締め切り

2022年11月3日(火)必着
*定員に満たない場合は締め切り以降も受け付けます。
*社会状況等の変化により、予定が変更になる場合があります。

 

大空凧プロジェクトのこれまでの軌跡はこちらからご覧いただけます

 

プロジェクトメンバー

監修:岩間賢 いわま・さとし/Iwama Satoshi
美術家・取手アートプロジェクト《半農半芸》ディレクター
「創ること・生きること」の両輪を成し、GLOCAL(GLOBAL+LOCAL)な視点で独自性・専門性・持続性の高い作品創造と伝統文化や技術の継承を持続発展的に行う上での研究や教育、アートプロジェクトなどに取り組んでいる。

 

 

宮寺雷太 みやでら・らいた/Miyadera Raita
版画家・東京藝術大学版画研究室テクニカルインストラクター
1971年東京生まれ。1997年東京藝術大学美術学部絵画科卒業、1999年東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻版画研究室修了。2001年長沢アートパーク アーティスト・イン・レジデンス水彩多色摺り木版制作研修 (兵庫県淡路市)、2002年AIR レイク・セント・クレア レジデンシー(タスマニア・オーストラリア)に参加。

 

寺田健太朗 てらだ・けんたろう/Terada Kentaro
デザイナー・東京藝術大学特任研究員/非常勤講師・愛知県立藝術大学非常勤講師
1990年埼玉県生まれ。2013年多摩美術大学卒業、2015年東京藝術大学大学院修了。東京藝術大学デザイン科教育研究助手を経て、現在、MINGLE Design Officeのインテリアデザイナー。

 

岡博美 おか・ひろみ/Oka Hiromi
染織家・染工房「呼吸」主宰・取手アートプロジェクト《半農半芸》パートナーアーティスト
1997年より、主に繊維を使用したインスタレーション作品を制作、発表。2003年に染工房「呼吸-kokyuu-」を設立。天然染料を使用した作品を手がける一方で、各地でワークショップも開催している。また、天然染料を絵具にする研究にも携わっている。

 

運営・コーディネート

TAP半農半芸プロジェクトメンバー 倉持美冴、羽原康恵、幅谷真理、吉中媛香

主催・助成

主催:取手アートプロジェクト実行委員会
協力:藝大ファクトリーラボ、関東鉄道株式会社
助成:文化庁 令和四年度 文化芸術創造拠点形成事業/自治総合センター 令和四年度 地域の芸術環境づくり助成事業

お問合せ

取手アートプロジェクト実行委員会
〒300-1522 茨城県取手市茨城県取手市高須2156
Tel: 0297-84-1874(火・金13:00-17:00)
Email: tap-info@toride-ap.gr.jp

関連する記事

  • 終了しました 2024年4月

    かわらばん4月 配布しています!

  • 開催中 2024年3月

    耕すプロジェクトメンバー募集

  • 終了しました

    レポート:耕すプロジェクトーじゃがいもの植え付けと秋に収穫した蕎麦の粉で蕎麦がきを味わいました