半農半芸 - 大空凧プロジェクト

かわら板「高須で揚げたい!大空凧への道②」配布しています!

終了しました 2021/12/13


高須で揚げたい!大空凧プロジェクト1月23日(日)の凧揚げに向けて活動中

取手市高須地区で作られ、地域が一丸となって高須の空へ揚げていたという大凧。この存在を取手アートプロジェクトが知ったのは2011年のことでした。

10年に渡るさまざまなリサーチや実験を経て、ついに2022年1月23日(日)に大凧をふたたび高須で揚げるべく、大空凧プロジェクトが動き出しました。凧揚げ日を目指し、高須公民館で回覧版に折り込んでいただいているかわら板では、プロジェクトを発信、進捗を追っていきます。第二号は藁紙や顔料、骨組みなど制作真っ最中の凧の様子を紹介。高須の空に、大空凧は揚がるのか…!当日を楽しみに、凧の制作は今日も続きます。

かわら版2021第2号PDFはこちらから!

かわら版2021第1号PDFはこちらから!

空を見上げて、それ、1・2・3! 1月23日(日)、ご期待ください。

企画・編集: 幅谷真理 配布協力:高須区長会/桜が丘自治会 主催: 取手アートプロジェクト実行委員会 助成:文化庁 令和三年度 文化芸術創造拠点形成事業/自治総合センター 令和三年度 地域の芸術環境づくり助成事業

関連する記事

  • 開催中 2025年10月10日(金)情報UP

    大空凧プロジェクトがKIRIN「グッドエールJAPAN」の活動応援・寄付先に選ばれました!

  • 近日開催 2025年10月24日(金)

    東京藝術大学 取手キャンパス 散歩ツアー参加者募集

  • 終了しました 2025年9月2日(火)・16日(火)

    9月も!夏のワーク・ポットラック@藝大食堂カフェタイム