半農半芸 - TAKASU HOUSE, 半農半芸 - 大空凧プロジェクト, 半農半芸 - 旅するひだまりプロジェクト
近日開催 2023/11/20
空であそぶ凧
はらっぱで楽しむマルシェ
植物で楮を染め、紙を漉いて作ったアーチカイトの凧揚げと
雑貨やフード、パフォーマンス、たくさんの素敵なものが集まるマルシェ。
昨年に引き続き、高須で同時開催します。
たくさんの素敵なものが集まる冬の1日に、
高須へぜひ足を運んでください。
※マルシェは売り切れ次第終了・マイバッグご持参ください
高須で空あそび–大空凧プロジェクト– のこれまでの歩み、凧ができるまでの過程など
詳細はこちらをご覧ください!
店名をクリックすると店舗詳細へ
Jaco[kakishibu,tutugaki]
たかほりひろこ [knitting]
工房mie[goods]
Kazu [leather]
kokororo [flower]
KAORI [accessories]
Beads*Ru [accessories]
こはる屋[food,glass goods]
No☆11[macrame,accessories]
AsianMeal[spice,goods]
福祉センターふじしろ [goods]
JA茨城みなみ夢とりで [vegetables]
ワンドマーケット[food]
intervallo [food,drink]
こなのか [baked goods]
Champs de blé [food,drink]
aozola cafe[food]
焼き芋屋リッツファーム [food]
ヤマドリ珈琲 [coffee]
ONO PAIN [bake]
きみちゃい [food,drink]
HADAOJI CURRY [food]
168 [baked goods]
Book shop tsukahara[book]
AGRI BATON PROJECT [perfomance]
ひだまりのまちプロジェクト[workshop]
かつしか動物公園 [perfomance]
舞踏団 トンデ空静 [perfomance]
ジャグラー タカ&アヤ[perfomance]
ゼロからはじめる!世界のKENDAMA[perfomance]
![]() [kakishibu,tutugaki] https://www.jaco-co.com カラフルな筒描き染めと落ち着いた柿渋染めの布で作るいろいろ。 |
|
|
|
|
|
|
![]() [food,glass goods] シフォンケーキ 焼きプリンなど 焼き菓子各種、またステンドグラスで制作した雑貨を販売します。 |
|
|
|
![]() [vegetables] https://asianmeal.weebly.com/ “大地の香り、食べる喜び届けます“をキャッチフレーズに地場産を中心とした米、野菜、加工品などを展開しています。 |
![]() [food] https://twitter.com/wand_farmmarket 道の駅いちかわや茨城などを中心に、焼き栗の実演販売や地産地消のフルーツ氷、農フードなどを取り扱っております。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
![]() [baked goods] * 自分たちで育てて茨城県産の栗を使った手作りお菓子です。他にも柚子を使ったお菓子もありますので、ご賞味ください。 |
![]() [book] 栃木県小山市にある小さな古本屋Book shop tsukaharaです。絵本等を沢山持参して出店します! |
AGRI BATON PROJECT |
![]() [workshop] * 親子で楽しめるワークショップ オリジナルミニバッグを作ろう |
![]() [perfomance] http://katsushika-zoo.tumblr.com 2000年頃に結成 ”かつ動” 音楽の破壊力、破滅的を胸いっぱい 力のない歌で創り出す |
![]() [perfomance] https://tondekarashizuka.com 2000年頃に結成 ”かつ動” 音楽の破壊力、破滅的を胸いっぱい 力のない歌で創り出すかつて各地の家々を寿ぎ、お祓いして回っていた芸人にあこがれた、唄とジャズドラムとポールダンスのへんてこ門付。 |
![]() [perfomance] * ジャグリングだけに留まらない、お子様から大人の皆様まで楽しめるショーをお届けいたします。 |
![]() [perfomance] https://twitter.com/KendamaTasken 世界に広まったKendamaをご紹介します!! |
主催:ひだまりのまちプロジェクト、取手アートプロジェクト実行委員会
助成:令和五年度 自治総合センター 地域の芸術環境づくり助成事業、令和五年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
協力:高須地域のみなさん、高須凧の会、高須地区長会、高須公民館運営委員会
取手市消防団第34分団、社会福祉法人身障者ポニーの会、高須長田地区、桜が丘自治会
東京藝術大学藝大ファクトリーラボ、耕すプロジェクト、月出工舎
取手アートプロジェクト実行委員会
〒302-0001 茨城県取手市小文間5000
東京藝術大学取手校地 藝大食堂2F
Tel: 0297-84-1874(火・金13:00-17:00)
Email: tap-info@toride-ap.gr.jphttps://toride-ap.gr.jp/manage/wp-content/uploads/2023/11/2024_tako_hidamari_flyer.pdf