半農半芸

藝大食堂

継続中2017年-

2011年より取手アートプロジェクトが取り組んできたコアプログラム《半農半芸》を土台として、食の提供・購買機能を有しながら、アートプロジェクトが複層的に展開される芸術文化交流拠点を目指して、「藝大食堂」がスタートしました。 社会の変化に向き合う表現を受け入れながら、それぞれのつくること・生きることを支えられる場となることをまなざして、開いています。

藝大食堂ウェブサイト http://geidaishokudo.com/

イベント・お知らせ

  • 終了しました 2022年11月19日(土)

    《半農半芸》大空凧プロジェクト-高須で空あそび-紙漉きからの凧づくり 参加メンバー募集

  • 終了しました 第三弾:2022年3月21日(月・祝)

    2022春のジッケン・ツアー!第3弾は藝大取手校地で野外活動

  • 終了しました 2022年1月23日(日)

    《半農半芸》大空凧プロジェクト-高須で空あそび-

  • 終了しました 2021年11月20日(土)・21日(日)10:00-17:00

    取手藝祭2021に参加します!

  • 終了しました 2021年9月19日(日)-10月5日(火)

    ヤギの目初の作品発表展覧会
    「ヤギの目はアートの素をひねり出す」開催

  • 終了しました 2021年2月6日(土)ー3月18日(木)

    「半農半芸 人・地域・労働の未来を考え旅した10年」展

レポート

  • 2020年10月

    定点観測 #1  藝大食堂 再開によせて

  • 2020年5月

    [Report] 藝大食堂>耕すプロジェクト:オクラを植えました

  • 2020年5月ごろ〜各所で配布予定でしたが現在WEB公開のみです

    TAP広報紙「あしたの郊外」vol.5 発行!今回は藝大食堂特集

  • 2019年1月12日(土)10:00 – 15:00

    《レポート》つぼいもPJ 第3回:大きなつぼを素敵に飾って世界にひとつだけのつぼをつくろう

  • 2018年12月2日(日)午前の部 10:00-・午後の部 14:00-

    《レポート》つぼいもPJ 第2回:大きなつぼがつくられている現場を探検に行ってみよう!

  • 2018年11月11日(日)

    《レポート》つぼいもPJ 第1回:おいも畑でおいもの育ち方を学ぼう!&さつまいも収穫