Toride Art Project

2023年3月28日(火)情報公開!

大空凧プロジェクトが
第2回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞・芸術の部にて
受賞いたしました!

取手アートプロジェクト《半農半芸》にて地域のみなさんと取り組んできた「大空凧プロジェクト」がこの度、第2回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞、芸術の部にて受賞いたしました! TAP《半農半芸》がスタートして11年、これま…

取手アートプロジェクト公式LINE、あります

参加できるTAPの活動(プロジェクトメンバー&サポートスタッフ)の情報が届きます 「TAPの活動にはどうやって参加できるの?」「なかなか活動に参加するタイミングがつかめない!」という声をお聞きすることが増え、単発イベント…

2023年1月22日(日)

レポート:高須で空あそび&ひだまりのひマルシェ

《半農半芸》高須で空あそび&ひだまりのひマルシェでは、 高須の藁や植物から生まれた凧が空に舞い上がり、 はらっぱでは日差しのなかさまざまな方が思い思いに過ごす1日となりました。 この日を迎える活動・制作をともにしてきたみ…

2022年11月3日

レポート:いこいーのこども食堂ミニ 開催しました@文化の日

こんにちは!初めまして。TAP学生スタッフの岡﨑未樹です。 先日、11月3日の文化の日に「いこいーのこども食堂ミニ」がいこいーの+TAPPINOで行われました。「いこいーのこども食堂ミニ」は、これまでのいこいーののこども…

2022年10月

レポート:小文間の思い出を探る #1

 TAP学生スタッフの杉野です!  今回は、アーティストの松原東洋さんを中心にスタートした、小文間を多方面から知るリサーチ。歴史や風俗だけでなく、現在の小文間で生活したり、時間を過ごしたりしている人びとにはどんな方がいる…

取手アートプロジェクト(TAP=Toride Art Project)は、
1999年より市民と取手市、東京芸術大学の三者が共同でおこなっているアートプロジェクトです。
芸術による文化都市を目指す取手のまちをフィールドとして、
アーティストの活動支援と、市民の芸術体験・創造活動の仕組みづくりにより、
芸術表現を通じた新しい価値観の創造を目指して活動しています。

2010年以降のTAPは複数年をかけて、
郊外のまちとそこに暮らす人びとに向き合うプロジェクトを展開してきました。
そのステップを経て、いま現在TAPは市内3+1の活動拠点をベースとしながら、
「あしたの郊外」を通底するテーマとして活動しています。

開催中/今後開催するプログラム

  • 2023年3月28日(火)情報公開!

    大空凧プロジェクトが
    第2回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞・芸術の部にて
    受賞いたしました!

  • 取手アートプロジェクト公式LINE、あります

  • 2022年7月19日(火)公開!

    リカちゃんハウスちゃん文通ステーション
    アーカイブおひろめ 第三弾!(コンプリート!)

  • 2021年12月20日(月)公開!

    リカちゃんハウスちゃん文通ステーション
    アーカイブおひろめ 第二弾!

  • 2021年11月1日からWEB公開!

    リカちゃんハウスちゃん文通ステーション
    アーカイブおひろめ

レポート

  • 2023年3月28日(火)情報公開!

    大空凧プロジェクトが
    第2回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞・芸術の部にて
    受賞いたしました!

  • 2023年1月22日(日)

    レポート:高須で空あそび&ひだまりのひマルシェ

  • 2022年11月3日

    レポート:いこいーのこども食堂ミニ 開催しました@文化の日