Toride Art Project

2023年11月14日(火曜

レポート:2023年度『大地からはじまること』第2回

「大地からはじまること」の活動、第2回目。  今回は、児童たちが第1回目で制作した粘土の植木鉢の形を整え、野焼きができる状態に仕上げていきます。  まずは、前回作った植木鉢の側面を削って薄くしていきます。  ひびが入った…

取手藝祭2023に参加します!

今年度の取手藝祭は、来る2023年11月25日(土)・26日(日)の2日間、開催されます。 毎年恒例、藝大食堂もスペシャルメニューで参加します! 年に一回の取手校地公開、ぜひお越しください。 *駐車場が限られていますため…

2024年1月21日(日)

高須で空あそび&ひだまりのひマルシェ 2024年1月21日(日)開催

空であそぶ凧 はらっぱで楽しむマルシェ 植物で楮を染め、紙を漉いて作ったアーチカイトの凧揚げと 雑貨やフード、パフォーマンス、たくさんの素敵なものが集まるマルシェ。 昨年に引き続き、高須で同時開催します。 たくさんの素敵…

2011年ー

高須で空あそび-大空凧プロジェクト- これまでの歩み

藁から紙、植物から色。 たくさんの活動が重なって、大地から生まれた凧を 高須の空に飛ばしてきました。 取手市高須地区のみなさんが制作し、高須の空へ揚げていた大凧。 2011年にこの存在を知り、リサーチや実験を経て、十二畳…

2023年11月

かわらばん11月 配布しています!

大空凧いよいよ本番が近づいています、最新情報をお届けします! TAPの拠点のひとつ、高須ハウスから定期的に発行されるかわらばん。取手市高須地区の住民のみなさんに向けて、高須ハウスの活動やニュースをお知らせしています。 &…

取手アートプロジェクト(TAP=Toride Art Project)は、
1999年より市民と取手市、東京芸術大学の三者が共同でおこなっているアートプロジェクトです。
芸術による文化都市を目指す取手のまちをフィールドとして、
アーティストの活動支援と、市民の芸術体験・創造活動の仕組みづくりにより、
芸術表現を通じた新しい価値観の創造を目指して活動しています。

2010年以降のTAPは複数年をかけて、
郊外のまちとそこに暮らす人びとに向き合うプロジェクトを展開してきました。
そのステップを経て、いま現在TAPは市内3+1の活動拠点をベースとしながら、
「あしたの郊外」を通底するテーマとして活動しています。

開催中/今後開催するプログラム

  • 取手藝祭2023に参加します!

  • 2024年1月21日(日)

    高須で空あそび&ひだまりのひマルシェ 2024年1月21日(日)開催

  • 2011年ー

    高須で空あそび-大空凧プロジェクト- これまでの歩み

  • 2023年11月

    かわらばん11月 配布しています!

  • 2023年11月19日(日)-11月26日(日)

    第二回ヤギの目ビエンナーレ もしも私がヤギならば 開催

  • 取手アートプロジェクト公式LINE、あります

  • 2023年6月〜ALTWEB

    アルトリくんの取手のアーティストたんけん・動画公開!

  • スタッフ紹介

  • 2023年3月28日(火)情報公開!

    大空凧プロジェクトが
    第2回SDGsジャパンスカラシップ岩佐賞・芸術の部にて
    受賞いたしました!

  • 2022年7月19日(火)公開!

    リカちゃんハウスちゃん文通ステーション
    アーカイブおひろめ 第三弾!(コンプリート!)

  • 2021年12月20日(月)公開!

    リカちゃんハウスちゃん文通ステーション
    アーカイブおひろめ 第二弾!

  • 2021年11月1日からWEB公開!

    リカちゃんハウスちゃん文通ステーション
    アーカイブおひろめ

レポート

  • 2023年11月14日(火曜

    レポート:2023年度『大地からはじまること』第2回

  • レポート:小文間の思い出を探る#4

  • レポート:小文間の思い出を探る#3